日々のお知らせ
ポーセラーツは、シール感覚で使える転写紙で、磁器に自由にデザインできるクラフトです。
同じ転写紙を使っても、人それぞれ違った雰囲気に仕上がる楽しさ。
また、水さえあれば特別な道具は必要なく、お子様でも楽しめるため、学校行事(PTCなど)でも取り入れられております。
乙カフェでは、下記の日程で1Dayレッスンを開催いたします。
詳細はご希望の日程をクリックしてください。
お申し込みはメールかお電話で。
ご質問もお気軽に♡
「ポーセラーツ1Dayレッスン」 2017年7月12日(水)・19日(水)
各日先着5名様
申し込み締め切り 7月12日講座⇒7月2日(日)
7月19日講座⇒7月9日(日)
「夏休み親子ポーセラーツ1Dayレッスン」2017年8月9日(水)
先着3組(もしくは6名様)
申し込み締め切り:7月30日(日)
講師は日本ヴォーグ社より認定のMika先生です。
お問い合わせ・お申し込みは
hiroshima☆otsu-cafe.com(メルアド☆を@に変えてください)
082-884-0291
5月24日 水曜日
午後1:30より5分ほど、RCCラジオの「おひるーな」に生出演させていただきました。
当日 お見えになったのはうら若いお嬢さんお二人。
ピンクのボーダーTシャツにピンクのフレアスカート、首には水色のバンダナと言ういで立ち。
「おぉー!リンリンランランみたいだーー!」
と、心の中では叫んでいたのですが、娘世代のお二人にとても昭和アイドル(しかも40年代)は通じるはずもないと、
口に出すのはやめときました。
さて、日頃から「口から生まれた」などと褒め言葉(?)にいとまの無いあたしですが、
いよいよ本番となり「どうして乙カフェ始められたのですか~?」などとマイクを向けられると、
ついつい本音が出てしまうものですね。
なんだか、余計な事まで喋っちゃったような気がします。
5分と言う時間は、短い様で案外たっぷりありました。
しまいには、出身地のご近所ネタにまで発展し・・・・・。
じつは、「おひるーな」水曜日のレギュラー井筒智彦宇宙博士は、あたしの実家のご近所さんなのです。
これ、当の井筒博士、本番その時までご存知なかった事なんですケドね。
ともあれ、初めてのラジオ出演。
楽しかったです。
RCCラジオカーの新木さん殿垣内さん、取材してくださってありがとうございました。
Twitter「RCCラジオカー」のアカウントに、たくさん写真をのっけてくださってます。
・・・・・声だけだと思ってたけど(汗)
一枚拝借♡
大勢の方々にお越しいただき、貴重なご意見ご感想をちょ
途中コーヒーミルがボイコットを起こすと言う大問題が発
ちょうどおいでになった近所の時計屋さんが
・・・・・ふぃ~・・・・。
それ以外にも、不手際やコト足りなかった部分がたくさん
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
また、皆さまからのお心遣いを溢れんばかりに頂戴し、
本当にありがとうございました。

これから、